1月29日(水)10:00~16:00 晴れ
今日は午前中、泊まれる小屋を目指して、内壁の板張り作業と棚つくり第2弾を行いました。
ランチタイムには春開催予定の竹塀ワークショップの講師uiさんにきていただいて打ち合わせ、そして午後からはガッツリ竹林整備もやり、テンコ盛り充実の一日となりました!
ありがとうございます!!一日お疲れ様でした!
1月18月(土)10:00~15:30 雨時々雪
2020年初めての公開竹林整備Day。あいにく冷たいみぞれ交じりの雨、時々雪もちらつく野外活動には厳しい天候。
ストーブを焚いて暖かくした小屋の中での作業に切り替え、懸案だったキッチンの棚つくりを行いました。
棚の構造設計から材料選びまで的確なアドバイスをいただき、思い描いていた素敵な棚が出来上がりました。
ご参加いただき本当にありがとうございました!
4月21日(日)10:30-15:30 晴れ時々曇り
漆喰ワークショップ第二弾は、もっと漆喰に親しんでもらおうと、実際の壁塗り体験に加え、漆喰アートパネルつくりにもチャレンジしていただきました。
今日は強力な助っ人に来てもらい、小屋の更衣室への窓付けや、
手を付けられてなかった道路側入り口の草刈りを行うことができました。
しかし、DIYで毎日窓が取り付けられるなんて凄すぎます~。
そして、草刈り機を思いのままに操るだけでなく、刈った草の片づけの手際よさ、
もはや素人とは思えぬ、お二人のDIY力、本当に素晴らしかったです!
ありがとうございました! 一日お疲れ様でした。
10月13日(土)10:30-16:30 曇り時々小雨
小屋内装第2弾・漆喰ワークショップを開催しました。
前半は事前に下地処理しておいた壁に漆喰塗りを行い、後半は次回漆喰を塗る壁に下地処理を行いました。
参加メンバ全員、漆喰塗りは初体験でしたが、楽しく予定した範囲の量を時間内に塗ることができました。
ご参加の皆様ありがとうございました。
また、今回参加できなかった方も漆喰塗りは今後も実施しますのでどうぞご体験ください。
7月27日(金)曇りのち晴れ
小屋内装板張りワークショップを開催。連日の猛暑、そして台風12号の発生している中でしたが、
おかげさまで、予定していた工程をプロの大工さんに教えてもらいながら体験・実践することができました。
4月15日(日)
悪天候で開催できるのか心配されましたが、おかげさまで無事に初のワークショップを開催できました。
午前中は室内で弁柄やクチナシ、炭などといった日本古来の自然素材を使った塗料の作り方や美しさを体験。
午後は小屋の外壁塗装にチャレンジしました。皆さんで頑張って小屋全体を塗ることができました。
ご参加いただいた皆さん本当にありがとうございました!
大工さんにお願いしていた2段ベッドと大きな作業台、ロッカー、下駄箱ができました!
あと、ARAIさんに運んでいただいたシンク(水道は繋がっていませんが😅)も設置してもらいました。
そして、自分たちで付けて短かったストーブの煙突も直してもらい屋根より高くなりました。
内壁にはケイカル版を張って防火対策も万全です。
棟梁、大工さん、本当にありがとうございました!
2月7日(水)
今日は小屋内に設置するストーブの防火対策のため、
ホームセンターを2つ回った後、お昼前に現地入り。
ケイカル版が車に乗らず買えなかったことなど、ストーブのことで
少々気疲れしていた私たちでしたが、
小屋にルーフ付きデッキができているのを見て一気にテンションアップ!
棟梁にお願いしてデッキも木材を使い木組みにしてもらったので
優しく懐かしい縁側のような佇まいに。
ここでお茶を飲んだり、おしゃべりしたり、作業をしたりと、
これから大活躍間違いなしですね。
1月27日(土)
今日は外壁、床板、間仕切りが完成した作業小屋に入って内覧しました。
日本伝統の木組み、梁の見える高い天井、窓からいっぱいの光、
ヒノキの床の香りに包まれたとても気持ちいい空間になりました。
間仕切りの扉も透明ガラスなので、奥の窓越しに竹林を観ることができ、
Goodです!
早く、この中で創作活動したいな~。
12月10日(日)
快晴の中、6人の大工さんチームで作業小屋の棟上げが行われました。
当初のデザインより、建物高が+1m高くなり(諦めたロフトも作れそう)、
1か月遅れで下がり気味だった我々のテンションも再びアップ。
使われている材は、半分が古材を再利用。柱や梁などしっかりとしていて重量感あり、
今買えばとても高くなるものだということです。
10月21日(土)雨
あいにくの天候でしたが、おかげさまで、無事に地鎮祭を執り行うことができました。
雨の中、ご苦労いただいた大工さん、神主さん、参列してくれた友人本当にありがとうございました。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から